【2022年リピ決定アイテム】カナダのコストコで買って良かった商品16選!

食料/日用品



Joe & Ruu
Joe & Ruu

こんにちは、 Joe & Ruuです!



今回の記事は、カナダのコストコ🇨🇦ではどんなものが購入できるのか?と興味のある方必見です!



業務用スーパーとして大量の商品が購入できるだけではなく、時々ウィンドショッピングに行くだけでも何故だか楽しめちゃう「コストコ」。


わたしたちの住んでいる地域ではコストコが6店舗あり、店舗によって置いてあったり置いていない商品もあるので、時々違う店舗に行ったりと店舗ごとのコストコショッピングを楽しんでいます〜♪


さて、2022年ももうすぐ終わり。今回は、カナダのコストコで購入した商品の中で、私たちの独断でお気に入り&リピ決定になった商品を紹介します!





お惣菜・ドリンク 編


スタッフドサーモン : Stuffed Salmon


カナダといったら、サーモン!というくらい、サーモンはコストコの中でも人気の商品の一つです。
この商品は日本にも同じような商品があるようですが、カナダに売られているのはカニ風味のスタッフィングです!

分厚く切られたサーモンに、ボリューミーなスタッフィングがぎっしりと入っていて、クリーミーな味わいがクセになります。スタッフィングの中には、少ないですがお米も含まれています!

オーブンで焼いた後のスタッフドサーモン


このまま食べてももちろん美味しいのですが、

Joe & Ruu
Joe & Ruu

わたしたちの好きな食べ方は、わさび醤油をかけてさっぱり食べるのが好きです♪



冷凍チキン春巻き : Mini Chicken Spring Rolls


56ピースのチキン揚げ春巻き&プラムソース4つ付き!ミニサイズなのでパクッと食べやすく、気がついたらたくさん食べちゃう時もあります。味は、香草の香りが少ししますがそれほど強くはなく、チキンを食べてる感がしっかりあります。



「パーティーなどでもう一品欲しなぁ」なんて時にも使えそうな商品ですよ!




ただ、プラムソースの味はわたしたちの好みでは無かったので 笑 オリジナルのソースをつくって食べるか、またはソース無しで食べてます。中の味がしっかりしているので、そのままでも十分美味しいですよ



冷凍ワンタン : Mini Wonton

ミニサイズワンタン!


3lb(1.36kg)のミニチキンワンタン!可愛らしいミニサイズがとても調理しやすく、食べやすいです。



食べ方は、スープワンタンとしてスープに入れたり、湯がいて水餃子風に食べたり、フライパンで焼いて焼き餃子風にしたりと、食べ方のバリエーションが豊富で色々楽しめるところが好きです♪

電子レンジでも温められるので、時短調理も可能です。


Joe & Ruu
Joe & Ruu

わたしたちのオススメな食べ方は、焼き餃子風〜♪



海老のペンネ(パスタ) : Shrimp Penne Pasta

フライパン一つでチャチャっと火を入れて簡単に作れる海老たっぷりのペンネパスタです!大容量なのはコストコならではのサイズ!!!

アルフレッドソース(Alfredo Sauce)が付いているので、それをフライパンにドバーッと入れ、ソースが温まったらペンネと材料、お好きな野菜を入れペンネに火が通ったら出来上がり♪

※アルフレッドソースとは、北米では定番のたっぷりのチーズとクリームをベースにしたとろりとしたパスタのホワイトソースです。




ザクロのジュース : POM Wonderful


濃縮還元ザクロ100%のジュースです!女性のカラダにいいと知られているザクロ、月経前症候群(PMS)や更年期などの症状に取り入れることでその症状が和らぐこということで、カナダでは人気のあるジュースのひとつです。



日本では、ザクロを食べる機会はそう多くはないと思いますが、カナダでは季節ものにはなりますがザクロの果実が普通にスーパーのフルーツコーナーに売られています。とはいっても、毎回ザクロの実を割って取り出して食べたりとするのが多少面倒なことも多く、そんな時にこのジュースは手軽に取り入れる事ができるので便利です♪


ジュースの味は、濃縮なので少し渋味があるのが特徴ですが、砂糖や人工の原材料を一切使用していないのに甘さと程よい酸味があり、豊富なポリフェノールが美味しく感じられる味です。


Ruu
Ruu

渋みがあっても美味しくて飲みやすい”ところが好きです♪



オートミール(クイックオート) : QUAKER Quick Oats


2.58kgのオートミールが2袋入っている商品! オートミールって、味がついているものや、粒が大きもの、パウダー状のものといったように何種類かありますが、わたしたちはクイックタイプのこのオートミールが1番使いやすく気に入っています。



以前は、朝食に市販の小麦粉たっぷりのパンを食べていたのですが、朝食にオートミールを食べると身体に良いと知り購入しました。おかげで、朝食べるパンは小麦粉で作られたパンではなくオートミールで生地を作って食べています♪



オートミールを使ったレシピが増えました〜♪これから、もっといろんなオートミールレシピを開発したいと思います!



キヌア : QUINOA


世界的にスーパーフードと言われているキヌア、コストコで購入したのをきっかけにハマりました!
コストコのデリカ商品の中にキヌアのサラダは売っているのですが、油やドレッシングの量が多く、やはり自分たち好みの味付けで美味しく食べてみたいと思ったのがきっかけです。


Joe & Ruu
Joe & Ruu

好きなプロティン&たくさんの野菜でボウルにして食べるのがすきです♪


オリジナルキヌアボウル♪



キヌアを美味しく茹でる方法が知りたい方は、「お鍋で超簡単!失敗しないキヌアを美味しく茹でる方法と保存方法」チェックしてみてください!

キヌアを美味しく茹でる方法はこちら♪




デザート・お菓子 編

ティラミス : Tiramisu


6個入りのティラミスです!日本のコストコのティラミスは大きさと美味しさで人気商品だと聞いた事がありますが、カナダで売られているティラミスはこのタイプです。

小さめのガラス瓶に入っているので、サイズ感はコストコサイズでは無いものの、味はさっぱりとしたティラミスで甘すぎず&アルコールも強過ぎずでとても食べやすい味です♪


食べきりサイズのガラス瓶も小分けにする手間が省けるのでお気に入りのポイントですね!


Joe & Ruu
Joe & Ruu

使い終わったガラスの器は、使い勝手がいいので重宝しますよ〜♪

サラダの器として♪



チョコレートスフレ : Chocolate Souffle


可愛い色の器も一緒についてくる、6個入りチョコレートスフレです!真ん中の部分は、とろ〜りとしたリッチ&濃厚なチョコレート。温めて食べるスフレになります。

温め方は、2種類の方法!

◉電子レンジの場合 → 最初30秒、物足りない場合はさらに10〜20秒追加温め。
⚠️※まとめて1分温めてしまうと、チョコレートが溢れ出すので追加で温める場合は少しづつお勧めします

◉オーブンの場合 → 160℃(320°F)で10分焼く。


粉砂糖とリッツクラッカーを添えてもOK


チョコレートスフレは美味しいですが、わたしたちには結構甘めだったのでリッツのクラッカーの塩気と一緒に食べたら、相性抜群でした♪

Joe & Ruu
Joe & Ruu

この食べ方はオススメです♪



お煎餅 : Rice Crackers

白胡麻味とチーズ味のお煎餅BOXです!2種類の味が3個ずつ入っています。(計6袋)


以前このタイプのお煎餅を他のスーパーで何度か購入したことがあるのですが、何だか物足りない味や、またはパウダー状の粉がたくさんついているなどあまり好ましくない味だったのでコストコのこの商品も最初は期待していなかったのです。笑



しかし! 少しばかり塩分が多いですがこのお煎餅はシンプル尚且つわたしたち好みでした♪



チョコレートクッキー : Chocolate Cookies



チョコレートとクッキーのバランスが程よい感じのチョコレートクッキーです!(1袋2枚入り)


どちらもミルクチョコレート味ですが、丸い形はとろ〜りとしたキャラメルが中に入っていて、四角い形はクッキーとミルクチョコレートがバランスよく味わえます♪2種類のチョコレートクッキーが楽しめるのはお得感ありですよ!

定番の味を大容量の箱で買えちゃうのもコストコならではの魅力です♪

コストコでは扱っておりませんが、他にもラズベリー味やブルーベリー味、冬になると季節限定でジンジャーブレッドやエッグノッグ等いろんな種類があり、わたしたちのお気に入りのおやつです。



オートミールチョコレートチップクッキー : Dad’s Oatmeal Cookies

総量48枚分のオートミールチョコレートチップクッキー(一袋2枚入り)です!
カナダに売られているお菓子では珍しく、個包装されているので小腹が空いた時のために、ポケットに忍ばせれるおやつとして重宝しています♪



※このクッキーはオートミールと書かれていますが実は、小麦も含まれているのでグルテンフリーではありません!



ビスケット : Arrowroot Biscuits

なんとも言えない、超素朴なビスケットですが、あともう一枚、そしてもう一枚とあとを引いてしまうほどさっぱりしています!



日本で売られているマリークッキーのような味わい&食感なので、砕いたりしてケーキの土台として使用するのもいいと思います♪



キットカットアイスクリーム : KitKat Ice cream bar

20本入りのキットカットのアイスバー♪ 夏のシーズン中ずっとお世話になっていたくらい、冷凍庫にストックしていました! 笑 (まさか自分たちが箱買いするなんて。


チョコレートのコーティングも美味しいですが、ザクザクのフレークがコレまたクリスピーで病みつきになります!常に売っている商品ではないので、出会えたらラッキー♪と思って見つけたら即購入してました。


チョコレートとバニラの2種類の味も楽しめますよ!

Joe & Ruu
Joe & Ruu

普段アイスクリームを食べる習慣がないのですが、このキットカットはどハマりました〜♪



ポッポコーン : ANGIE’S Sweet & Salty Kettle Corn

甘塩っぱい味があとを引く、オーガニック系のポップコーンです!しかも、僅かに一粒一粒にきび砂糖のコーティングされておりカリッとした食感が味わえます。こちらのブランド、何種類か他の味があるのですがこの味が1番美味しいです。



しかもこの商品は、人工的なものは使っておらずグルテンフリー、NON-GMO、ヴィーガンフリー です。そして、ポップコーンのカロリーも控えめだとか。
※NON-GMOとは、「この商品は遺伝子組み換えを食品を使っていません」という意味です。


Joe & Ruu
Joe & Ruu

映画のお供に、たまには違った味のポップコーンを試してみるのもありですよ♪



日用品 編

コットン : Cotton Rounds (cotton100%)


100枚入りのコットンが8本も入っているコットンセット(計800枚)です。
たくさん入っているのは前提ですが、このコットンの使用感はコットンが全く毛羽立つことはなく最後まで滑らかに使用できます。毛羽立つコットンを使った事がある方は、コレを使ったらお気に入りになること間違い無し〜!




さらに、裏と面で感触が違うので用途によってどちらを使うか選べて、敏感肌の方用や必要に応じてメッシュの部分は簡単に取り外すことも可能です!



Ruu
Ruu

わたしは、拭き取り洗顔をするときにこのコットンを愛用しています〜♪

関連記事はこちら♪




リピ決定商品 まとめ

今回は、わたしたちの独断と偏見による2022年🇨🇦カナダのコストコでリピート購入決定した商品を紹介しました!


Joe & Ruu
Joe & Ruu

気になる商品はありましたか?この中でもわたしたちの一番好きな商品は、スタッフドサーモンです!


この記事を読んでいる方の地域にも同じ商品がありますように〜♪


少しでも皆さんの買い物の参考になれば嬉しいです。






タイトルとURLをコピーしました