joeruu

英語で何て言う?

診察英語フレーズ「うつ伏せ・仰向け・横向き」は、英語でなんて言う?

日常的によく使われるのに意外とパッと出てこない「うつ伏せ・仰向け・横向き」になるという英語を紹介しています。病院や整体などで診察台へ案内される時に必ず出てくる英会話なので、覚えておくととても便利なフレーズです。また、枕を選ぶ時にも役立ちますので、是非使ってみてください。
食料/日用品

【2022年リピ決定アイテム】カナダのコストコで買って良かった商品16選!

わたしたちが2022年にカナダのコストコで購入した商品の中から、お気に入り商品としてリピート購入している商品を紹介しています。少しでも皆さんの買い物の参考になれば嬉しいです♪
おうちレシピ

ひよこ豆の豆腐から出たおからで「揚げないファラフェル」作り・美味しいソースも添えて

海外暮らし組にとっては貴重なおから。先日ひよこ豆の豆腐作りで大量におからが取れ、大好物のファラフェルを作ったのでそのレシピを紹介しています。また、ファラフェルと相性抜群の2種類の自家製ソースの詳細も載せていますので一緒にチェックしてみてください。
医療

海外カナダで痔と診断された日:病院・処方された薬・生活習慣を見直す 痔について知っておくべきこと

海外カナダで痔になった経験をしたので、カナダでの医療システムを踏まえてその時の様子を記事にしています。これを機に痔はとても身近な症状だということを改めて知り、初期の段階での治療が鍵ということも分かりました。悩みを抱えているのに、恥ずかしくて病院に行くのを躊躇っている方などの参考になれば嬉しいです。
英語で何て言う?

ファストフード店でそのまま使える英会話フレーズ(注文・接客)

ファストフード店での注文や接客時にそのまま使える英会話フレーズを紹介しています。以前働いていたサンドイッチ屋さんで実際に使用していた英語です。事前にどんな会話が行われるか理解していれば、戸惑わずにオーダー出来るのではないでしょうか。例文があるのでシュミレーションに最適です!
おうちレシピ

【絶品ひよこ豆の手作り豆腐】材料2つ‼︎簡単、美味しい濃厚豆腐の作り方

乾燥ひよこ豆を使って、濃厚なお豆腐が手作りできるのをご存知ですか?海外暮らしで美味しい豆腐が食べたくなったら、ぜひ試して欲しい自家製ひよこ豆のお豆腐。簡単なのに絶品な味は、病みつきになります!この記事では、シンプルで簡単&美味しいお豆腐のレシピを紹介しています。
おうちレシピ

お鍋で超簡単!失敗しないキヌアを美味しく茹でる方法と保存方法

コストコのカークランドシグネチャーオーガニックキヌア。調理方法が分からずに困っている方へ、すごく簡単でシンプルな茹で方を紹介します。初めの頃は炊き方や茹で方が分からず、何度か調理していくうちに美味しく炊けるポイントが分かるようになりました。野菜と一緒に食べればヘルシーでダイエットにも効果的なスーパーフードキヌアのおすすめの食べ方も是非試してみて下さい。
おうちレシピ

【簡単・時短・美味しい】おうちで節約ハロウィンレシピ7選!

もうすぐハロウィンの日、簡単につくれる節約ハロウィンレシピアイディアを紹介しています。材料費も安く抑えられ、調理に時間がかからないものばかりなので、忙しい方にもおすすめなレシピ集です。もう一品何か欲しい〜という時の参考になれば幸いです。
英語で何て言う?

「微妙」って英語でなんて言うの? いろんな言い方・ニュアンスの違い12選!

日本語で曖昧さを表現する「微妙」という便利な言葉、英語では一言では表現ができずシチュエーションによって使い分けることが必要です。今回、その表現方法として微妙なニュアンスを含む12個のフレーズを紹介します。
美容

カナダで乾燥&肌荒れ。敏感・赤み肌さん必見!即効果がでた私の救世主アイテム&スキンケア法【カナダ暮らし】

肌のトラブルで解消法を探している方に伝えたい、私が海外カナダで乾燥・赤み肌に悩まされた時に巡り合ったデルモコスメ、即効果のあった商品とその対処法を紹介しています。デルモコスメの安心感・使い心地は本当にやみつきになりました!
スポンサーリンク